暑さでぐったりしていたホッキョクグマ。
まだ6月だというのに、日中これだけ暑いとその気持ちも良く分かる。

札幌円山動物園
気付いたことなど不定期にアップしていきます。
暑さでぐったりしていたホッキョクグマ。
まだ6月だというのに、日中これだけ暑いとその気持ちも良く分かる。
札幌円山動物園
あまりにも暑いので,少し涼しげな写真を。
NZ サザンアルプス
東京の地下鉄で
たまたまホームに誰もいなかった。
遠近法がとても良く分かる気がする・・・・。
リガ(ラトビア共和国の首都)で見たサーカス
猫の曲芸。
私はサーカスが好きなので、海外に出かけた際に街でサーカスをやっているとつい見てしまうことが多い。
犬の曲芸は結構見たことはあるが、気まぐれな猫での曲芸はあまり見ない。
ストックホルム郊外
初秋のひんやりとした空気の中、宿近くの湖畔の遊歩道を散歩中に撮影。
時折散歩する人やジョギングする人の足音だけが響く、静かな朝だった。
ブダペストの蚤の市駐車場で
ガイドに蚤の市が載っていると、主要観光地をパスしてでも、つい出かけてしまうことがある。
その駐車場で変わった運転手を発見。
蚤の市で買われたのだろうか、売られるのだろうか?
それともいつもお留守番をして、ご主人の帰りを待っているのだろうか・・・・?
雨上がりのストックホルム
オスロ、ヘルシンキも良いのだが、あくまで個人的にではあるが、ストックホルムの街が好きである。
雨上がりの9月、既に肌寒い気候だった記憶がある。
ヴィスビー(スウェーデン)
早朝のヴィスビー。
こんなふうに、廃墟が街に、何の違和感もなく、溶け込んでいる。
ヴィスビー(スウェーデン)
観光地なのだがシーズンオフだったのでこのとおり。
不思議な感覚で夜の散歩が楽しめた。
ヴィスビー(スウェーデン)
当たり前のように街に溶け込んでいる廃墟。
注:手前の蔦の絡まる家は廃墟ではありません。