一枚の写真から~74

暑さでぐったりしていたホッキョクグマ。

まだ6月だというのに、日中これだけ暑いとその気持ちも良く分かる。

札幌円山動物園

あるゴルフコンペでの疑問

 ゴルフのスコアは、打数で示されるが、そのスコアは低い方が優秀である。つまり、普通なら5打でボールをグリーン上のカップに入れるように設定されているホール(PAR5のホール)において、4打でカップに入れることが出来れば、5打でカップに入れた人よりも優秀だといえるからである。

 それはさておき、先日、あるゴルフコンペに参加させて頂いた。

 競技方法は、申請ハンディ戦とされているが、実質的には何度か参加したスコアを元にハンディキャップが定められ、グロス(実際のスコア)から、ハンディを差し引いた数値(ネット)で、順位を決めるコンペだった。

 同順位の場合は、ハンディ順・年長順とされており、同ネットの場合は、ハンディが少ない人の方が上位、ハンディも同じなら年長者が上位に来るという決まりだそうだ。

 まあ、同じネットなら、ハンディが少ない人の方が頑張ったと言える。

例えばハンディ10の人と、ハンディ20の人が同ネット(例えばネット70)であった場合、
ハンディ10の人の方は(グロス80→ネット=80-10=70)
ハンディ20の人の方は(グロス90→ネット=90-20=70)
となるから、実際にはハンディ10の人の方が10打少なくホールアウトしていることになる。

 だから、同ネットの場合、ハンディが少ない人の方が上位に来るということは、実際のスコアを見ればそれだけ実際に少ない打数でホールアウトするよう頑張っていたことが分かるので、理解できる。

 また、同ネットの場合、年長者の方が年齢から来る体力的ハンディにも負けずに頑張ったのだという点を評価して、年長者上位ということも理解はできた。この点、血糖値のために歩くよう医者から指示されて、50歳を過ぎてからゴルフをはじめたゴルフ歴が短い私からすれば、ゴルフ歴50年の70歳の方に確実に負けるので、年齢よりもゴルフ歴の長短で評価して欲しいとの希望もないではないが、一般的には年齢基準は、まあ納得できる。

 ゴルフは紳士・淑女のスポーツとされており、より頑張った人を上位に評価するという姿勢は理に適っているように思えたからである。

 ただ、そのコンペでは、ベストグロス賞(実際に最も少ない打数でホールアウトした人に贈られる賞)も設けられていた。

 そして、たまたま、同じグロスでホールアウトした方が2名いて、その順位について、主催者側は、同順位はハンディ順なのでという説明で、ハンディが少ない人をベストグロス賞に認定した。

 他のゴルフコンペを殆ど知らないので、それが普通なのかどうか分からなかったが、私としては、非常に違和感を感じた。

 つまり、同ネットの場合は、実際に、より頑張った人を上位に評価する手法を採用している。
 それと同じように考えれば、ハンディが少ない上手な人と、ハンディが多いあまり上手ではない人が、同じ打数で実際にホールアウトした場合、そのコンペでより頑張ったといえるのは、ハンディの多い、あまり上手ではない人の方ではないのだろうか。
 そうだとすれば、ベストグロス賞はむしろ、ハンディの多い人が受賞すべき賞になるのではなかろうか。

 もちろん、そのコンペは相当昔から開催されているコンペであるし、私だって大人だし、私自身ベストグロス賞など程遠い下から3番目のグロス値で全く関係なかったこともあり、その場で意見を申し立てることもせず、受賞された方を拍手で祝福していたが、違和感が解消できずにいた。

 他のコンペのことは良く知らないが、より頑張った人を表彰するのなら、やっぱりベスグロ賞の同点の場合は、ハンディが多い人を優先すべきではないかと思うのだけれど、どうだろうか。