新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

やはり、新年を迎えると、気持ちがパリッと新しくなるような気がします。

今年はうさぎ年。

ウサギはぴょんぴょん跳ねることから、飛躍・向上を象徴することもあるそうです。

また、以前私の実家ではウサギを飼っていたこともあり、その時の様子から見て、温厚で穏やかな性格の動物でもあるようです。

新しい年が、皆様にとって、ウサギのように、穏やかでありながら飛躍と向上をもたらす、素晴らしい1年になりますようお祈り申し上げます。

もちろん、当事務所も、飛躍と向上を目指し努力致します。

今年も、当事務所を弁護士・事務員ともども、よろしくお願い致します。

(大正池~晩秋の上高地)

今年も1年間有り難うございました。

 ウィン綜合法律事務所は、年内は本日が最終業務日であり、明日から冬休みを頂きます。

 2021年も、新型コロナウイルスの流行はおさまらず、様々な出来事がありましたが、当事務所では弁護士・事務員を含め、なんとか無事に過ごすことができました。

 これもひとえに、当事務所を支え、応援して下さった皆様のおかげであり、弁護士・事務員一同、深く感謝しております。

 新年は、1月4日までお休みを頂き、1月5日より通常業務を開始致します。

 

 今年1年間の皆様の御厚情に感謝致しますとともに、皆様が良き新年をお迎え下さることを祈念致し年末のご挨拶とさせて頂きます。

 

 

(小雪の舞うブダペストの大晦日)

増補改訂版が出ます!

 私は、日本循環器学会の顧問弁護士をされている、東京の石上晴康先生を中心に設立された「全国医療問題研究会」に参加しています。

 お医者様の、日常的に生じうる法律問題や、保険医の指導・監査問題等を研究する団体なのですが、新型コロナウイルスが蔓延し始めてからは、Zoomを使った会議しかできておらず、ちょっと残念なところがありました。

 しかし、この度、その研究会で出版されていた「先生大変です!! お医者さんの法律問題処方箋」が、増補改訂版となって新登場ということになりました。

 私も執筆者に参加しておりますし、原稿の校正には当事務所事務員の山口さんに、相当頑張ってもらったもので、私としても思い入れのある本となっております。

  

 もし、書店で見かけられましたら、手に取ってみてくださいね。

ブログ復旧状況

 これまで、結構な数のブログ記事を書いてきていたので、「坂野 ブログ」で検索すると、結構上位に出ていました。

 タレントのダンディ坂野さんのブログの近くに表示されていたこともありました。

 ただし、今回、ブログ記事が飛んでしまい、手元に残されたブログ記事を再アップしているところですが、どうやら検索エンジンで上位には出なくなってしまったようです。不正をしたわけではありませんが、そのように判断されたのかもしれません。

 残念ですが仕方がありません。

 また、フェイスブックで情報を頂いてwebarchiveも探したのですが、全記事が保存されているわけではなく、どうやら一部しか残っていないようです。最後にサーバーからFTPに入って探す手段もあるようですが、1頁だけコピーして一太郎に落としてみたら900頁以上にもなるので、気が遠くなりそうです(笑)。検索してもブログの頁が出ない方で、まだ読んで下さる方は、お手数ですが

弁護士坂野真一のブログ – 気付いたことなど不定期にアップしていきます。 (win-law.jp)

をクリックして読んで下さいませ。

 

残念なお知らせ

 いつも、お世話になっております。

 残念ながら、諸般の事情により、これまでの私のブログ記事が全て飛んでしまいました。

 幸い、2007年から2019年の途中までの記事は、写真は失われたものの、記事だけなら再現可能だと思います。順次再度アップしていきたいと考えております。

 私自身も大ショックなのですが、今後は、データベースから読み出すことができたり、何らかの情報が得られれば、それ以外の記事も再度アップしていきたいと考えております。

今年もよろしくお願い致します(再掲)

今年の年始のご挨拶に掲載した、年賀状の写真である。

ブダペスト子供鉄道の、走る列車の最後尾から撮影した写真を使っている。

遠くに線路を渡る人影が見えているのが、秘かな私なりのアクセントのつもりなのだが、お気づきになられた方はいらっしゃっただろうか。

2021年も、ウイン綜合法律事務所は、お客様のニーズにより的確にお応えできるよう前進致します。

どうぞ御支援・ご鞭撻、賜りますようお願い申しあげます。