年甲斐もなく・・(ライセンス取得記6)

 S弁護士は、岡山国際サーキットに再度問い合わせのメールを送る。
 すると数日後、回答が送られてきた。丁寧で親切な対応をして下さったOIRC事務局の方々には今でも感謝の気持ちで一杯である。

(以下問い合わせメールへの返事)
S様

ご連絡ありがとうございます。
お問合せの件ですが、

①貴サーキットのライセンスOIRCを取得するための講習は、基本的には毎日開催されているとのことですが、どのような内容で、開催時間は何時からで、どのくらいの時間がかかるものですか?

A.講習時間は午前10時30分より~12時ごろ終了予定です。
 講習内容は、座学・実技走行で構成されております。
 実技走行は、個人の技量を見るものではなく、コース確認をしていただく為に先導車付きで2周回走行いただきます。
 なお、車両については自家用車でも可能です。

②貴サーキットで、Aライの推薦を頂くために必要なスポーツ走行は区分として4S、4Vのうち、いずれでしょうか?

A.特にスポーツ走行の区分は限定されておりませんが、4V枠は1周2分10秒より速い車両は走行できませんので
 多くの方が4S枠を走行されております。

③またライセンス申請に必要な走行時間はどれだけになりますか?

A.30分以上お願い致します。

 また、1日で岡山国際サーキットライセンスのご取得及びA級ライセンス推薦をご希望でしたら、
 午後から「4S」枠が設定されている日でご検討いただけましたら幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

(メールここまで)

 要するに、午後から「4S」枠が設定されている日に、朝から出かけて10時30分からのOIRC入会講習を受けてサーキットライセンスを取得し、その日の午後に「4S」枠で30分以上のスポーツ走行を行えば、Aライセンスの推薦をしてもらえる(=Aライ取得)ということだ。

 岡山国際サーキットのHPを見れば、スポーツ走行の走行枠は原則1回30分なので、1回分だけ走れば足りる。
 やはり、Aライ講義の教材を買う必要もなく、Aライ講習も、Aライ実技試験も不要でAライが取得できるようなのだ。

 これは、費用的にも時間的にも、お得だ。

 忙しい社会人にも、ぴったりだ。

 方針は確定した。
 次は実践である。

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です