京都五条壬生川、お好み焼き店「ふくい」閉店

 もう30年近くも前、私が、大学生の頃、友人に初めて連れて行ってもらったのが五条壬生川にあるお好み焼き店「ふくい」だった。

 その当時でもかなり年代物の雰囲気はあり、くすんだ壁の色や、色褪せた「日日是好日」の色紙などに、懐かしさを感じるようなお店だった。

 お好み焼き、焼きそば、と緑色の看板に書いてあったように記憶するが、断然一押しは焼きそばだった。

 基本的には、おばちゃん(おばあちゃん?)が焼いてくれるので、客は手を出す必要はない。まず、ラードを使ってそばと具材を焼くのだが、焼きそばの文字通りで、そばが一部カリカリになるほど焼いてしまう。おそらくその方がソースのシミがいいのだと思うが、初めて見たときは焦がしてしまうのではないかと本気で心配になったことを覚えている。

 その次に大きなステンレスの皿に盛り上げた、キャベツが鉄板の上に大量に投入され、おそらく味の素ではないかと思われる調味料がさっと振りかけられた後、その上に具材とよい具合に焼けたそばが、乗せられる。

 おばちゃんが、無造作ながらも、一度でズバリそばの量に見合った適量をつかみ取った鰹節をかけ、辛めのソース、次に甘めのソースを適量加えて、両サイドからキャベツをうまい具合に焼いていけば、出来上がりだ。良く焼いてくれるおばちゃんは、確か「ヒイラギさん」というお名前だったと思う。お歳こそ召されていたが、とてもかわいらしい方だった。

 清潔感あふれるお店かというと失礼ながらそうではない。しかし、食べ始めればそんなことは、もうどうでもよくなってしまう。

 ソースの甘みとキャベツの生き生きとした歯ごたえがたまらない。味(量も)で勝負のお店なのだ。大盛にすればかなりの量にもなるので、腹ペコの男子大学生二人でもお好み焼き1人前、焼きそば大盛2人前にすると、やっつけるのは相当大変だった記憶がある。京都で学生生活を送った方で、「ふくい」の焼きそばにお世話になった方も相当数いるはずだ。

 大学卒業後はしばらく間が空いてしまっていたが、3~4年ほど前から、懐かしくなって何度も通うようになっていた。

 最近では、お好み焼きの他にも、タレが美味いことに気づいて鉄板焼き(キャベツと具材焼き)もお気に入りになり、特に、ここ1~2年はそこそこ通ったほうだと思う。

 確か昔は、深夜3時ころまで営業していたように思うが、いつの頃か夜11時閉店に変わり、週末の夜食には、少し不便にはなっていた。また焼きそばを焼いてくれるのもおばちゃんではなく、中国人留学生?と思われる人が増えていた時期もあった。おそらくインターネット等で紹介されたのだと思うが、外国人の客の姿もだんだん増えつつあった。

 インターネットでの京都新聞ニュースによると、コロナウイルスの影響もあって、昨日閉店したそうである。

 勝手なもので、もうあの焼きそばを食べられないのかと思うと、なぜだか無性に食べたくなる。

そんな食べたい気持ちでさえ、いまは、寂しいものである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です