全国地裁ワ号事件新受件数について(全国・東京高裁管内)

 一般の方には馴染みがないと思うが、裁判所では事件番号を割り振ることになっている。第1審の通常民事事件に付されるのがワである。事件番号としては平成○○年(ワ)第○○○○○号事件などと表記される。そのワ号事件を一年間にどれだけ地方裁判所が受理したかについての推移に関して述べようと思う。ワ号事件は民事通常事件だから、その傾向は弁護士ニーズの指標の一つとしては十分参考になるはずだ。
 

☆全国
 平成に入ってから、ワ号事件を地裁が最も多く受理したのは、平成21年の235508件である。平成26年のワ号事件地裁新受件数は142490件である。
平成21年の新受件数に過払いバブルの影響があったとはいえ、▲39.5%の減少である。

 以下、東京高裁管内の各地裁ワ号事件新受件数について、平成16~26年のうち最も多かった件数と、平成26年度の件数を比較する。併せて、平成26年の弁護士1人あたりの事件数(当該地裁新受件数を当該土地の弁護士会会員数で除した数値)も参考までに付しておく。

☆東京地裁管内
 52114件(H22)→37856件(H26)  ▲27.36%
 H26弁護士1人あたりの事件数             2.3件

☆横浜地裁管内
 10894件(H22)→8098件(H26)   ▲25.67%
 H26弁護士1人あたりの事件数             5.7件

☆さいたま地裁管内
 7885件(H21)→5436件(H26)    ▲31.06%
 H26弁護士1人あたりの事件数             7.5件

☆千葉地裁管内
 7478件(H21)→5255件(H26)    ▲29.73%
 H26弁護士1人あたりの事件数             7.8件

☆水戸地裁管内
 2935件(H21)→2052件(H26)    ▲30.09%
 H26弁護士1人あたりの事件数             8.2件

☆宇都宮地裁管内
 2068件(H21)→1685件(H26)    ▲18.32%
 H26弁護士1人あたりの事件数            8.6件

☆前橋地裁管内
 2591件(H21)→1674件(H26)    ▲35.39%
 H26弁護士1人あたりの事件数             6.3件

☆静岡地裁管内
 5208件(H22)→2679件(H26)     ▲48.56%
 H26弁護士1人あたりの事件数             6.4件

☆甲府地裁管内
 966件(H21)→617件(H26)        ▲36.13%
 H26弁護士1人あたりの事件数             5.3件

☆長野地裁管内
 2374件(H21)→1310件(H26)      ▲44.82%
 H26弁護士1人あたりの事件数               5.7件

☆新潟地裁管内
 2412件(H21)→1183件(H26)      ▲50.95%
 H26弁護士1人あたりの事件数               4.7件

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です