天才、ついに立つ!?

 来年の兵庫県弁護士会会長選挙に、私が以前ブログ(2008.2.1 「早すぎた天才」)でご紹介した、武本夕香子先生が、立候補される決意を固められたようです。

 武本先生は、法曹人口問題に関し深い分析と正確な洞察により、従前から警鐘を鳴らされていた方です。あちこちの弁護士会、弁護士連合会などで、法曹人口激増の弊害を指摘する提言がなされていますが、武本先生の論文「法曹人口問題に関する一考察」(弁護士寺本ますみ先生のブログ

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/ で読むことが出来ます)は、各地の法曹人口問題を研究するチームに大きな影響を与えた論文であったと思います。

 私も、武本先生にお会いしたことがあるのですが、武本先生の鋭い洞察力と論理力、類い希なる行動力には感服しました。また、「是は是、非は非」と周囲に臆せず述べることの出来る芯の強さ、それでいながら女性らしい細やかな気配りを忘れない心をお持ちでした。またきちんと納得されればご自分の立場に固執されることもない、柔軟なお考えができる方です。一度お会いされれば、きっと理解して頂けるはずです。

 現実を全く知らない学者達が中心になって日本の実情に全く沿わない司法改革の青写真を描き、日本の司法を崩壊させつつあるなか、本当に国民の皆様のためになる司法は何か、弁護士のあり方はどうかについて、武本先生は最も真剣に考え、行動している弁護士の一人であることは間違いないでしょう。

 私と武本先生は、依って立つ立場は違うかもしれませんが、目指す方向は同じだと考えています。ですから私は、一弁護士として、武本先生が立候補された暁には、是非応援させて頂きたいと思っています。

 余談になりますが、弁護士会の会長選挙はいまだに、封建的と言っていいほど、時代から遅れた選挙です。

 私が見る限りですが、弁護士会の会長になろうと思った方は、自らの所属する会派の活動・弁護士会の委員会活動を必死にこなして、会派の中で地位を高める必要があるようです。そのためには、下っ端の頃には雑事を一生懸命にこなすことも必要ですし、ある程度地位が上がっても、食事会や勉強会と銘打った宴会を開催して会派の中での支持を集めていくことも行われるようです。まあ時間をかけた買収工作に近いようなものではないかと私は思っていますが。そして、会派の中で勢力を張り巡らせてのし上がり、会派の推薦を受けて副会長を務め、その後会長候補として推薦を受けるべき者として選出されれば、一段落です。

 しかし、会派内での競争に打ち勝ってもそれだけでは会長にはなれない場合もあります。他の会派にも同じように会長を狙う方がいるかもしれず、その相手との調整も必要な場合があるからです。他の会派が会長候補を出す場合は会派同士の調整があるようですが、調整しきれない場合は選挙になることが多いようです。

 その選挙がこれまたひどい情実選挙であること、選挙終盤には全候補者がこぞって「大苦戦」と表明して票をねだる情けな~い行動に出ることは、以前のブログ(2008.1.29など)で少し触れました。

 更に日弁連の会長まで狙う方は、現在の日弁連執行部の機嫌を損ねないように、日弁連執行部に対してごまをすりつづける必要があるようです。

 私は、「もうそんなことをやっている場合じゃない!弁護士激増による大変な時代が来ているのだ。もう、いい加減に自らの栄達ではなく、弁護士全体のことを考えなければならない時だ!今からでも遅いくらいじゃないか!!」と思うのですが、こんな簡単な現実が、今まで通りのやり方で会長の椅子を狙っている方にはどうも理解できていないようなので困ります。

 何度も言いますが、どんな名医でも死んでしまった人を生き返らせることは出来ません。生きているうちに、手遅れにならないうちに、治療しないと、後悔しても間に合いません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です