本日大阪弁護士会臨時総会が開催されました。
結果は添付の写真の通りです。力及ばず、執行部案(8号議案)が可決されました。マスコミの取材もきていましたので、新聞各紙でも報道されるかもしれません。
この事件に関する冷静なご意見を、花水木法律事務所の小林先生がお書きになっているので、参考までにリンクを張らせていただきます。
http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/
法曹人口問題は、世代間対立の問題をはらんでいるというご指摘には賛成です。
法律家として有能であっても、どうして政治的には稚拙になってしまう弁護士の方が多いのでしょうか。うまくはいかないものですね。
今回の臨時総会に、ご協力いただいた方々、御支援いただいた方々に対し、心より御礼申しあげます。
080806_164603_M.jpg
戦争を知らない大人たちに捧げよう。
彼らの過ちは、3つある。
子供たちが自分たちから生まれたと信じている。
子供たちより多くを知っていると思い込んでいる。
子供たちがいずれ自分たちと同じものになると願っている。
それら妄想のばかばかしさといったら、
戦争よりも悲惨なのだから。
~森博嗣著「スカイ・クロラ」より